セット

ことばのべんきょう【4冊】

くまちゃん家族と一緒にことばを学ぼう

好奇心いっぱいの子どもたちが、くまちゃんとその家族の生活を通して、ものの名前やあいさつを楽しく覚えられる絵本セット。1日を過ごす中で出会うものの名前を知る『ことばのべんきょう1』、季節ごとに訪れる楽しい行事にかかわるものがたくさん登場する『ことばのべんきょう2』、さまざまな場面でのあいさつを学ぶ『ことばのべんきょう3』、買い物を通してたくさんのものを知る『ことばのべんきょう4』の4冊。

  • 読んであげるなら
    2才から
  • 自分で読むなら
¥3,080(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
サイズ
15×15cm
初版年月日
1975年10月01日
ISBN
978-4-8340-3021-1
テーマ
ロングセラー

みんなの感想(3件)

0ヵ月のときに義母から娘(孫)へプレゼントしていただきました。懐かしい雰囲気の絵で、見ている私もとても楽しめます。娘にはまだまだ早そうな絵本ですが、グズグズしているときなども、本を見せて読むとじっと大人しく見ていて、この本はたっぷり読めるので、ゆっくり娘との時間を過ごせています。

母である私が生まれた頃に出版された絵本。「お母さんが生まれた頃は、こんなだったんだよ」という視点で読めば、「ことばのべんきょう」にとどまらず、「社会科の勉強」に。昔の日本の勉強をする小学校中学年の子どもとも楽しむことができます。大人とて、時代の変化を改めて深く味わうことが出来ます。おばあちゃんになった時、孫と楽しめるかも。

初版が1970年という「ことばのべんきょう1」。古いからどうかなあ、でも加古さんの本だし~と思っているうちに娘二人は大きくなっていき、いつの間にか小学校1年生と3歳に。ずっと気になっていたこともあり、図書館で借りてみました。「ことばのべんきょう1 くまちゃんのいちにち」は表紙から子どもたちの興味を引きました。(くまちゃんがいくつあるか数えたり。)「ことばのべんきょう2 くまちゃんのごあいさつ」は、くまちゃんが謝ることばが印象深かったらしく、そのページがでてくると喜びます。「ことばのべんきょう4 くまちゃんのかいもの」は、小学校1年生の娘に大うけ。「くまちゃんまだ買うの~面白いんですけど~」と気にいってくれたので、セット本で本屋に注文してしまいました。でてくる物とかに古さがありますが、それはそれでいいのではと思います。さすが加古さんの本であります。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

おなじシリーズの本

ことばのべんきょう1
  • 絵本
  • 2才〜

ことばのべんきょう1

かこ さとし 文・絵

770

ことばのべんきょう2
  • 絵本
  • 2才〜

ことばのべんきょう2

かこ さとし 文・絵

770

ことばのべんきょう3
  • 絵本
  • 2才〜

ことばのべんきょう3

かこ さとし 文・絵

770

ことばのべんきょう4
  • 絵本
  • 2才〜

ことばのべんきょう4

かこ さとし 文・絵

770

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック