てと てと てと て

手拍子をすれば手は楽器となり、身ぶり手ぶりは手話となって手をもって話すことができるし、点字をとおして手で読むことができる手。手は楽器、手で話す、手で読む、手のもつ多様な世界を描きます。また不安なときや悲しいとき、手を握ってもらうと心が落ち着きます。自分に寄りそってくれているという安心感を覚えるのだと思います。手で遊ぶ世界から、手がもっている心の世界までを楽しく描いた科学絵本です。

  • 読んであげるなら
    4才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,650(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
かがく・図鑑
ページ数
28ページ
サイズ
26×23cm
初版年月日
2008年04月30日
ISBN
978-4-8340-2327-5
テーマ
体の秘密/からだの本

みんなの感想(1件)

最初は図書館で月刊誌版を読み、あまりにも感動したので、古本で探し、ようやく購入した絵本です。その後、出版されましたので、今は手に入りやすいと思います。ぜひ、手にしてほしい本です。手って、何が出来る?そんなシンプルなことを、考えたことがありますか?こんなに楽しく、暖かいことが出来るんだということを、改めて考えさせられる絵本です!

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あなたへのおすすめ

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック