娘は現在4ヶ月で離乳食も始まっていませんが、パン屋に行った時に周りを興味深そうにキョロキョロ見ていたので、この本を選びました。「ぱん」という響きが楽しいようで、ぐずってもこの本を読むとしっかり聞いてくれます。
基本情報
- カテゴリ
- 絵本
- ページ数
- 20ページ
- サイズ
- 21×20cm
- 初版年月日
- 2007年06月15日
- シリーズ
- 0.1.2.えほん
- ISBN
- 978-4-8340-2279-7
- テーマ
- 0.1.2.えほん たべもの/食べもの
みんなの感想(4件)
絵がとてもおいしそうで、絵本から焼きたてのパンのにおいが伝わってきます。10ヶ月の娘も不思議とあんぱんとさくらんぼのパンのページは絵本に顔をうずめてぱくぱくぱくとしています。また“ぱん”と発音している様で、娘にとってお気に入りの1冊です。
大学3年生の頃から続けてきた保育所でのボランティアに加え、4年生になってから、ベビーシッターのアルバイトを始めました。ベビーシッターでお預かりしているY君(1歳半)は、パンの絵本が大好きです。おままごとセットのパン(切れ目があり、マジックテープでくっついている)を切って遊んだり、食べる真似をして遊んだりしています。「パンパン!!」と元気よく言います。先日、本屋さんで絵本を何気なく見ていたら、この本が目にとまり、衝動買いをしてしまいました。Y君の喜ぶ顔が目に浮かんだので。今週の火曜日にY君と遊ぶことになり、その本をバックから取り出しました。するとY君は、「パンパン!!」と目を輝かせて、何度も何度もこの本をめくって食べる真似をし、「おいちー」と満面の笑みで言いました。あー買って良かったと、とても幸せな気持になりました。『くだもの』もそうですが、1~2歳の子どもが興味を示す食べ物を、本物そっくりに描いており、とてもすばらしい絵本だと思います。お気に入りの一冊に、追加しました♪すてきな絵本をありがとうございます。
パン屋さんが大好きで、絵本の中の食べ物をぱっくんぱっくんと食べるのが大好きなわがやのこどもたちにはうってつけの絵本でした。クロワッサンやあんパンなど、自分の好物が出てくると思わず手が伸びます。ぱっくん、といいながら手を口に運んでもぐもぐいいお顔。香ばしい香りも漂ってきそうなおいしい一冊です。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。