ブルガリアの昔話

いのちの水

永遠の命が得られる水を巡るファンタジックな昔話

永遠のいのちが得られる水を探し旅立った、三人の王子。勇敢な末の王子はドラゴンの親子や銀の魚、金の鳥を助け、水がある城にたどりつきます。そこで美しい水の精に水を授けられますが、兄たちに水を奪われます。失意の王子を助けにきたのは、金の鳥でした―。八百板洋子さんが現地で直接語り部から聞いた、ブルガリアで特に人気がある昔話です。現地を代表する絵本作家が描き下ろしたファンタジックな絵と共にお楽しみください。

  • 読んであげるなら
    5・6才から
  • 自分で読むなら
    小学低学年から
¥1,430(税込)
この商品をシェアする

基本情報

カテゴリ
絵本
ページ数
40ページ
サイズ
27×20cm
初版年月日
2022年04月15日
シリーズ
世界傑作絵本
ISBN
978-4-8340-8656-0
テーマ

みんなの感想(1件)

ブルガリアの水をめぐる不思議で美しい珠玉のような昔話『いのちの水』に巡り会えたことは私たち読者の喜びです。バルカン山脈の山あいの町ベルコーヴィッツアで、おばあさんたちが糸紡ぎをしながら語ってくれたお話が、当時ソフィアに留学されていた八百板洋子氏の心の中に深く刻まれ、50年以上もの時を経て再話され、美しい絵本となったことは奇跡と言っても過言ではありません。水の国とも言われるブルガリアの昔話『いのちの水』は、子どもから大人まで読む人の心の中に、いつまでも残ることでしょう。

※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。

※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。

※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。

あのねメール通信

著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。

SNSで最新情報をチェック