自然は全て神秘。草木は、雑草も又、いとおしい。甲斐信枝さんのこの本には、ひかえめな草花、種子のようすが鮮やかに描きだされて、幸せな気持になる。まだ生後間もない曽孫にプレゼントしていきたい。
基本情報
- カテゴリ
- かがく・図鑑
- ページ数
- 28ページ
- サイズ
- 26×24cm
- 初版年月日
- 1993年04月10日
- シリーズ
- かがくのとも絵本
- ISBN
- 978-4-8340-1196-8
- テーマ
- かがくのとも絵本
みんなの感想(9件)
とてもていねいでわかりやすく、また、楽しくきれいな絵本で、大人が見ても読んでも、改めてなる程と思えました。
甲斐先生の植物への愛情がテレビで映し出されていて、是非絵本を購入したいと思い、本屋さんでさがしてもらいました。
この頃野の花に興味をもち、名前をぜんぜん知らなかった事に気付き、本屋へ行って植物の本を買おうと思ってふと見たら、テレビで聞いた名前の本があったので買ってしまいました。絵がとっても分かりやすく、植物図鑑より見やすく、この本で良かったと思いました。ありがとうございました。
田舎で育ったのでいろいろの雑草と種を見て、なつかしく嬉しくなりました。甲斐信枝さんの本を4冊買いました。姉に2冊送りました。とても楽しいです。
まずテレビで知り、絵のやさしさ、繊細さ、色が心を打ちました(おしゃれ講座にも活用)。そして生き方です。80代でも夢中になれる事の素晴らしさ、子供だけでなく高齢者にも影響を与えるのです。私も今70代で何とか体が動き、自分の好きなファッションショーを老人ホーム、デイサービスですべて自分で用意してやらせて頂いています。それは少しの生きがいと喜びの為です。80代の生きがいをどうするか、ただ生きているだけではいやでした。そんな時甲斐さんと出会い、見習って足と口で出来る手相の勉強を始めました。ありがとうございました。
作品がとても素敵で、甲斐おばあちゃんのお人柄がますます好きになりました。絵の色合いや、やさしい文章に、読み聞かせている私までほのぼのとした気分になります。どうぞお身体を大切になされて、1冊でも多く作品をお願いします。お元気で!!
NHKで甲斐 信枝さんを見てすごい人だと思った。本も素晴らしい!!大人でも十分楽しめます。小人が幼い時にぐりとぐらを何度も読んだ事があります。大人向けに編集して世にもっと出して下さい。
母(97歳)が介護施設に入所1年3ヶ月になります。話しがほとんど出来なくなりましたので、一緒にお祈り、子供ピアノ、ぬいぐるみなどで毎日1時間一緒に過ごします。最近は、絵本(どんくまさん)を読むとうれしそうだったので、生花の先生だった母のため美しい絵本“たねがとぶ”を店員さんのすすめで買い、見せて読むとうれしそうです。ありがとうございます。絵のみごとさもうれしくなります。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。