はじめてのキャンプ
一晩ひとりで過ごす小さな女の子の成長
なほちゃんは、大きい子たちにまざって、ひとりでキャンプに行きたいといいました。みんなは口ぐちに「小さい子にはできないよ! 」といいます。なほちゃんは大きい子たちに負けまいと、重い荷物もひとりで背負い、まきを集め、懸命にがんばります。おいしいごはんを食べて、一日が楽しく過ぎていきます。夜、テントでこわいお話をききますが、なほちゃんはひとりでおしっこに行くことができました。「ちゃんとキャンプできたよ! 」
-
読んであげるなら
4才から
-
自分で読むなら
小学低学年から
カテゴリ | : 幼年童話 |
---|---|
定価 | : 1,320円(税込) |
ページ数 | : 104ページ |
サイズ | : 22×16cm |
初版年月日 | : 1984年06月20日 |
---|---|
ISBN | : 978-4-8340-0972-9 |
シリーズ | : 福音館創作童話 |
その他の仕様 +
みんなの感想(38件)
私が子どもの頃大好きだったので、自分の子どもにも読んでもらいたいと思い購入しました。思ったとおりすぐに夢中で物語の世界に入って、なほちゃんの気持ちによりそうような感想を口にしていました。そんなにたくさんの色が使われているわけではないのに、美味しそうなカレーやきつね火の不気味な感じ、夜空の美しさなど、林明子さんの絵もとても素敵です。
あーみーさん
お子さんの年齢:4才
昔、子供が小さい頃に図書館で読みました(男の子に)。今孫は女の子なので、このなほちゃんに共感できるのではないか。大きな子に混じって一生懸命参加して、いろんな事を経験できて、さわやかな感動を覚えました(大人も)。
くみちゃんさん
お子さんの年齢:小学低学年
なほちゃんがひとりでトイレにいったのがすごかった。
飯田 政輝さん
お子さんの年齢:5・6才
シンプルな絵で可愛い本でした。色もシンプルで、それがとても良かった、素敵でした!実際にキャンプに行ったかのような気持ちになって読みました。息子も何度も読んでと持ってきます。これからも本で思い出を作っていきたいと思います。
沢田 美和さん
お子さんの年齢:5・6才
えがかわいかったです。あきちゃんがなほちゃんとゆっくりいっしょにいて、やさしかったです。
田中 結乃さん
お子さんの年齢:5・6才
夏休みに、はじめてキャンプに参加する1年生の息子のために購入しました。「ぼくも早くキャンプ行きたい!なほちゃんみたいにがんばる!」と言っていました。
芳井 恵夢さん
お子さんの年齢:5・6才
家族でキャンプに行った思い出と重なるのか、とても気に入って1人でも親子でも読んでいます。お兄さんお姉さんの優しい姿や、主人公の頑張る姿も好きなようです。
はなさん
お子さんの年齢:小学低学年
母が、通っていた幼稚園を通じて、毎月1冊絵本を購入してくれていました。その時に出会ったのがこの一冊です。
当時母が読んでくれましたが、幼心に(年上の大きいお兄さん•お姉さんにまじって、まほちゃんはちゃんとキャンプをやり遂げるのか?)…と、ハラハラしながら物語に耳を傾けた記憶があります。
林明子さんの作品の中では、シンプルな絵柄の作品ですが、逆にそれが“キャンプ”という未知のものを想像できる喜びであったかもしれません。
親になり、息子たちにも沢山の絵本を読んであげましたが、この本は息子たちにとってもお気に入りだったようで、遊びに来た年下のいとこによく読んであげていました。
(息子の一人は、高校では山岳部に入ったくらいです)
これからも読み続けたい大切な一冊です。
文松さん
きゃんぷのところがおもしろかったよ。//娘が本を楽しかったと言って感想を手紙で送りたいと言い、送ります(母)。
ちーちゃんさん
お子さんの年齢:5・6才
小さい、なほちゃんも、大きい子たちには、まけていません。小さい子だって、力や、ゆう気をもって、すごいことにチャレンジするところは、とてもゆう気をもった子だなとおもいました。
なえさん
作者の作品が好きで手に取りました。林明子さんの絵というと、肌理の細かな優しい絵の印象がありますが、この本ではシンプルな線と明解な色彩でとてもシンプルに構成されています。が、その少ない情報量の中に、豊富な余白の中になんと広々とシーンが浮かぶことでしょう。(余談ですが、私は林明子さんの作品を読むとなぜか泣いてしまう、変なおじさんです)林明子さんらしい、見返しに描かれたパターンも大好きな演出の一つです。
しろっぷさん
お子さんの年齢:4才
前に、子どもが図書館でよんだといってました。プレゼントでいただいたのですが、とても喜んでくれたうちの娘でした。また縁があると思い、何度もよんでみようと思います。子どもに本のたのしさがわかれば幸いです。
キキちゃんさん
お子さんの年齢:小学中学年
おもしろかったです。きゃんぷにいってみたくなりました。
おおむら ほのさん
お子さんの年齢:5・6才
絵本から読み物へのステップアップにと思い購入しました。夏休みにぴったりの内容で、コロナ禍で外出できない今、本でキャンプのことをこどもが知ることができればとも思いました。ほとんどのページにカラーの絵があり(ここがとっても大事です!)とっても良かったです。何度か読んであげたらこどもが自分1人で読むようになりました。怪談話のところと「おそよう」のごあいさつのページがお気に入りです!! カラーのさし絵がたくさんあるこのような本をもっとたくさん作っていただけたら嬉しいです。
ニシさん
お子さんの年齢:5・6才
大きい子たちのキャンプに、ダメだと言われながらも連れて行ってもらうなほちゃん。欲しいものは自分の手で取りに行く女の子です(笑)一生懸命にがんばる姿は、たくましくて、胸が熱くなります。隅々までリアリティがあるけれど、非日常のお話。大大大好きです。
ばた姉さん
“ちっちゃな子はすぐ泣くからダメ”というところから子どもたちは釘付け。ドキッとしたように笑みを浮かべておりました。今春、キャンプデビューをしようと考えており、親にとってもドキドキハラハラな冒険のため、親子で手に取り心の準備として読ませて頂いています。怖い夜をも楽しめるキャンプにすべく、深く読んでいきたい作品です。
みーさん
お子さんの年齢:3才
物語がおもしろくて、読んでていいきもちになれました。
こうちゃんさん
お子さんの年齢:小学中学年
女の子は、キャンプにどうしても行きたくて、大きなこども達も連れてってくれて、女の子も喜んでキャンプに行って楽しくあそんでいったんだなぁと思いました。この本面白いです。ありがとうございます。これからも面白い本作ってください。🙂
たかはしここはさん
お子さんの年齢:小学中学年
主人公と同じ名前の「なほ」という名前ということから、私が幼稚園の頃プレゼントされました。それ以来大好きで、ずっと大事に保管し、子供が生まれてからは子供の本棚に。いつ読んでも、絵の可愛さ、本の内容、なにより主人公と同じ名前にほっこり。子供も「ママの子供の頃~??」と聞いてきたり、キャンプに行きたいと楽しそうに読んでいます。ずっと持ち続ける一冊です!
33歳のなほちゃんさん
お子さんの年齢:4才
子育て支援センターの図書で見つけて読みました。素朴ながらにワクワク、ドキドキが伝わってきて、とてもいい本だなと思ってました。あまり本屋で見かけることはなかったのですが、夏特集で置いてあるのを見て、購入しました。子どもも気に入って読んでくれてます。「一番星み~つけた!」と、セリフを言ってくれます。
はるくんさん
娘はキャンプがどんなものか分からないと思いましたが、読み進めるとそれ以外の事柄について興味を向けました。主人公を仲間はずれにされたと思い「だめだよね~」と、悲しそうな表情で意見を言いました。保育園での社会性を学ぶ機会が多くあるので、どこか自分の世界とつながる部分があったのでしょうか。暗いシーンでは恐いのか、しがみついてきました。何度も読み返して、たのしんでます!
ひつじかあさんさん
1年生になった息子が、夏休みにひとりでキャンプを申し込み、行く事になりました。題名を見た瞬間、これは良さそう!と決めて購入しました。内容も、少し大人になった主人公に息子を重ねて、ほっこりしました。
ニコさん
おもしろかった←ぜんぶとくにあさおきたとこ
たしろゆうたさん
子どもの頃、絵本を読む機会があまり無い環境でしたが、こちらの絵本はとっても良く覚えています。だいすきな絵本でした。久しぶりに自分で購入しました。子どもの頃家族でした、キャンプの時間を思い出すと共に、林さんのシンプルな線とイロのイラストも好みだったのを覚えています。年を重ねふりかえると、このなほちゃんのように「できたよ!」という経験を今も積み重ねているように思います。ずっとずっと、日本に残っててほしい絵本です。
後藤麻美さん
林明子さんの作品は、私も子どもたちも大好きです。いつも子どもの心に寄りそうお話です。今回はちょうど夏休みだったので「はじめてのキャンプ」を選びました。娘も長い物語が読めるようになり、またお話に出てくるなほちゃんの気持ちと自分の気持ちを重ねるように聞いています。今は0歳の弟が生まれてまだキャンプには行けませんが、いつか行きたいね!と話しています。
霜月さん
子どもたちがなほちゃんになりきって聞いているのが、ページをめくるごとの表情でとてもよくわかります。毎回「おそよう!」では大爆笑です!林明子さんの本は図書館で借りるとリピート率が高く、ほとんど買いそろえているのが現状です。いつも楽しみにしています。
村松桃子さん
自分のために買いました。子どもたちが小さい頃に図書館で借りた大好きな本です。最近は娘の子(孫)に読んでやりました。頑張るなほちゃんが大好き。「はじめてのおつかい」「こんとあき」そして「キキ」。子どもたちの表情が生き生き、そしていじらしくて笑みが。どれも子育て中に出会った大切な本。アリガトウゴザイマス。お体に気をつけておすごし下さい。「絵が上手だな~」といつも感心しています。
山口英子さん
林明子さんの優しい絵が大好きです。福音館のHPを初めて見ましたが、林明子さんの絵本がおうちにもたくさんあるとわかりました。子どもが保育園で読んでいるものもたくさんあり、林さんの絵本が身近にあることがわかり、嬉しかったです。
みほさん
この夏休み、子どもが初めてのキャンプに参加するので、この本を買って楽しくどんな事をするのか、解るように買いました。親が読んだ後、1人でも読んでいました。林明子さんの本が大好きな子です。
のんさん
お子さんの年齢:5・6才
たのしかった。すこしこわかった。はじめてのキャンプでした。
木下 結月さん
お子さんの年齢:4才
林明子さんの大ファンです。今回も優しい絵のタッチと文に心がほっこりしました。
川口 美波さん
お子さんの年齢:3才
ちょうど1人でなんでも出来る!と言って、出来なくてへこむという時期なので、頑張ってなほちゃんが年上の子供に追いつこうとしている姿にとても共感したようです。長いお話も集中して聞ける(読む事も)ようになり、世界に入り込んでいます。
女社長さん
お子さんの年齢:5・6才
初めての曾孫にどんな本がいいのかと思っていた時、童話館ぶっくくらぶに出合いました。私達の時代とは違い文字は横書きで、カラフルな絵と豊かな今の時代に感謝しています。巻末の白紙のページにひとこと書いてから渡していますが、最近は2冊とも書いてよと言い出しました。元気でいなくちゃと思っています。
ぶどうバアサンさん
お子さんの年齢:5・6才
少し臆病な我が子に。なほちゃんの頑張る様子に、チャレンジする気持ちを持てるようになったようです。長いですが、子が楽しんでくれるため、頑張って読めます。
ふたごさん
お子さんの年齢:3才
大きい子たちに混じってはじめてキャンプに出かけるなほちゃん。なんでもがんばる、できるもんと背伸びして、「だからちっちゃいこはだめなんだ」なんて言われてもがんばって、一晩で大きく成長します。こどもの成長には、ときどきこういうジャンプする瞬間があるんだな、とあらためて思いました。キャンプってどういうものか、それを知るためにも、いいお話です(多少時代の変化はあるにしても)。ページ数はかなり多いながらも、一場面一場面短い文とシンプルな絵で展開していくので、一人で読めるようになった次女(年長)が、(おそらく自分をなほちゃんに重ねて)夢中で何度も読みふけっていました。そして「私、この本すき!」と声をはずませて言いにきました。兄弟のだれかに読み聞かせていると、他の子たちもいつの間にか寄ってきて聞き入ります。子どもの心にちゃんと寄りそったお話なのだと思います。
NORISさん
みーんなドキドキする、はじめてのキャンプ。家を離れ、普段できない遊びをし、普段できない料理もする。自分が何かをできないことに気付き、自分が何かをできることに気付く。キャンプの面白みをシンプルな絵で想像させながら、成長について自覚させてくれる良い本です。「はじめてのキャンプ」へ行く前に読ませてあげたい。
あおくまさん
この絵本、ただいま家でも、そして保育園でもブームになっています。息子の通っている園では、夏の終わりに年長さんだけお泊りキャンプが恒例!となると、やっぱこの絵本なのです。分量的にもちょうど童話への架け橋にGOODだし、なほちゃんの様子が、年長の息子にぴったり。なほちゃんみたいにできる?大丈夫??なんて聞くと、大丈夫だよ!!と大きな声でお返事。そんなやりとりが続いています。この絵本のいいところは、同年代の子と一緒にではなく、お兄ちゃん・おねえちゃんと混じってのキャンプ。子供にとって、そうやって上の子と一緒に○○できた!っていうのは本当自信になるんですよね~。
さやぽん☆さん
小学3年生になる娘が、保育園年長の時にはじめて読んであげました。とても気に入って、何度も読まされ、今でも自分で開いてみています。自分が、主人公のなほちゃんになった気分なのかもしれません。表紙の裏の絵も気に入って、ゆっくり眺めて楽しんでいます。そして、この本を読んで以来、毎年キャンプに行くのが我が家の恒例行事になっています。
チョコレートパンさん
もっとみる
とじる
感想を書き込む