特集「辰巳芳子のお料理講座」
|2004年7月号
時には毎日の繰り返しに疲れ果ててしまう食事づくり。それを喜びを持ってするにはどうしたらいいか。また、年中トマトやキュウリが売られ季節感のなくなった食生活は、これでいいのか。家庭料理研究家の辰巳芳子さんが、幼稚園のお母さんたちに問いかけ、共に考え、提案する「料理講座(全3回)」が始まります。第一回目は「食とは何か?」と、「何をどう食べたらいいのか」をご紹介します。
- 読んであげるなら
ー - 自分で読むなら
子どもにかかわるすべての人に
|2004年7月号
時には毎日の繰り返しに疲れ果ててしまう食事づくり。それを喜びを持ってするにはどうしたらいいか。また、年中トマトやキュウリが売られ季節感のなくなった食生活は、これでいいのか。家庭料理研究家の辰巳芳子さんが、幼稚園のお母さんたちに問いかけ、共に考え、提案する「料理講座(全3回)」が始まります。第一回目は「食とは何か?」と、「何をどう食べたらいいのか」をご紹介します。
まだ感想がありません。
ぜひお寄せください。
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。