『ソロモンの指環』を翻訳した日本の動物行動学の第一人者の日高敏隆先生の絵本です。いまから、70年前(1950年代)、日高先生が学生時代の原稿だそうです。その頃から種の多様性について考えていられたのですね。 カエル、トンボなどが出てきて身近で、そしてわかりやすい表現ですが、成人になって読んでも奥が深く考えさせられるお話です。どれが一番ではなく、それぞれの個性と尊重するという考え方を幼いときから知っていると思慮深い人間になれます。子ども大人も楽しめる絵本です。
基本情報
- カテゴリ
- 幼年童話
- ページ数
- 64ページ
- サイズ
- 27×19cm
- 初版年月日
- 2011年05月25日
- シリーズ
- 福音館の単行本
- ISBN
- 978-4-8340-2653-5
- テーマ
- ー
みんなの感想(1件)
※いただいた感想は編集を加えたうえで、弊社宣伝物に使用させていただくことがございます。また、本サイトのより良い運営を妨げると判断した感想は、予告なく削除する場合がございます。ご了承ください。
※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご質問・お問い合わせについてはこちらをご参照ください。
※ご登録いただいたメールアドレスは、レビューに関する弊社からの問い合わせや連絡等の目的以外には使用しません。