小さくなったら、どんな家に住みたい?『ちいさなふたりの いえさがし』
『ちいさなふたりの いえさがし』
あるところに、くるみの実に住む、小さな小さなおじいさんとおばあさんがいました。あるとき、大きなひょうが降ってきて、くるみの家は粉々に壊れてしまいます。住む場所がなくなったふたりは、新しい家を探す旅に出ることに。たんぽぽの綿毛につかまって空を飛び、ついたところはいちご畑です。ふたりは、甘くていい香りのするいちごの実をくりぬいて、家にすることにしました。
次に、すいか、りんご……と、いろいろな果物をくり抜いて家を作りますが、すいかの家は破裂してしまい、りんごの家は木から落っこちてしまいます。新しい家を作るたびにさまざまな災難が降りかかりますが、それでも前を向いて、家探しを続けるふたり。果たして、ふたりが安心して暮らせる住まいは見つかるのでしょうか。
この絵本の作者、たかおゆうこさんは、子どもの頃、長野に住むおばあさんが、くるみを送ってくれることがあったそうです。くるみは、ふっくらと手を合わせた形に似ていて、何か大切なものを守っているかのようで、なかには、誰かが住んでいるのではないかとも思えたそう。そんな空想が、作者のなかで長い月日を経て結実し、このお話は生まれました。
せっかく新しい住まいを作っても、そのたびに災難に見舞われてしまうふたり。それでも、どんなときでも前を向いて、逆境を楽しさに変えていくこのふたりには、たかおさんのご両親が投影されているのだそうです。旅行が大好きで、行く先々ではトラブルがつきなかったというご両親。でもたかおさんは、どんなトラブルも前向きに解決していくふたりの姿を眺めるのが好きだったといいます。小さいけれどとってもタフなふたりの生き方も、この作品の魅力のひとつです。
担当M
私が小さくなったら、奇抜な色味がおしゃれなドラゴンフルーツの家か、部屋がたくさんあるマスカットの家に住んでみたいです。
この絵本の続編、『ちいさなふたりの しまぐらし』が、2023年「こどものとも」10月号で刊行予定です。
お楽しみに!
2025.04.03